
スタッフブログ
テニススクール年末特別イベント!「ショット別練習会」編
2016.12.28
こんにちは。
年の瀬ですね~。あれもしなきゃ、これもまだ・・・なんてことはありませんか?「来年こそはもっと計画的に進めよう!」と思うのは私だけでしょうか?!
さて、12月24日と25日にテニススクール年末イベントが開かれました。24日は「ショット別練習会」、25日は「打ち納めゲーム交流会」でした。どちらもとっても盛り上がりました。ありがとうございました!
さて、まずは「ショット別練習会」の様子です。1つ目は「ストローク」です。フォアとバックの打点の位置から体の使い方、フォロースルーまでの確認をし、それらを踏まえて手出しのボールからスタートです。なにしろひたすらストロークだけなので、球数も多く打てたのではないでしょうか。
細かいことを言えばキリがないですが、まずは体を使って思い切って遠くへ飛ばす。これからストロークはこれでいきましょう!
さて、次は「ネットプレー」です。
ボレーは当てるだけだから簡単・・・なわけないですよね。ストロークと違い相手からボールが飛んでくる時間が短いですから、打つ方向などを瞬時に判断しなければなりません。
また、ボレーは独特の「怖さ」みたいなものがありますが、どうでしょう、そのようなものも解消されたでしょうか。これからはどんどんポーチにも出られますね?!
次は「サービス&リターン」です。
サーブはスライスのコツを聞きました。スライスはそれほど力もいらないですし、外へ逃げていくので有効ですよね。これはぜひ習得したいものです。また、ファーストとセカンドによって異なるポジショニングの確認もしました。
最後はゲームで最終確認です。うまくいきましたか?
さて、最後は「ゲーム形式」です。
まずダブルスにおける前衛の位置と動き方の確認です。次に雁行陣と平行陣両方の陣形にトライし、前衛の位置と動きを確認しました。
立ち位置というのは、試合の出来を左右しそうなぐらい重要なポイントですよね。この練習会で、試合での自分とパートナーの位置などに、さらに気を配れるようになったのではないでしょうか。
ところで、4回すべてに参加頂いたY.S.さま、お疲れ様でした!ありがとうございました。
さて、それぞれ1時間という短い練習会でしたが参加されたみなさん、如何でしたでしょうか。これからのレッスンに少しでも役に立てば、とても嬉しいです。来年もがんばっていきましょう!!
これで「ショット別練習会」のレポートはおしまいです。引き続き、「打ち納めゲーム交流会」をどうぞ!
浜甲子園体育館 STAFF H.Y.