
スタッフブログ
能登運動場 クリスマスバルーンキャンドル工作教室
2016.12.01
こんにちは。
去る11月23日(水)に能登運動場で、宇野先生をお迎えしてクリスマスイベント「バルーンキャンドル教室」を開催しました。お子様を含め、26名の参加をいただきました。ありがとうございました!
バルーンキャンドルって何?と思われるでしょう。風船を膨らませそれにロウをつけ、中に小さなロウソクを立てます。飾りをつけるととっても素敵なキャンドルができるんですよ。こんな感じです(↓)
さっそく作りましょう!風船を膨らませたら、下半分を溶かしたロウにぽちゃんと浸けます。
ロウが固まったら風船から外して、飾りを付けていきます。いろいろありますよ。クリスマスらしくヒイラギの葉っぱやかわいいビーズ、さらに金色に塗ったリボン型パスタまで!
ほら、こんなにかわいいキャンドルができました❤
みなさんにはとても喜んで頂けたようで、「楽しかった」「普段できないことができた」「風船で形ができるのがおもしろいと思った」などの感想をいただきました。ありがとうございます。
能登運動場ではこのような工作教室やまち歩きなどのイベントを行っています。このホームページに載せたり各支所や観光案内所などにチラシを置いたりしていますので、時々のぞいてみてくださいね。
浜甲子園体育館 STAFF H.Y.