
スタッフブログ
熱中症にご注意あれ!
2014.05.16
暑い日が続いたかと思えば4月ごろの気温まで下がったりで、体調管理に気を遣いますね。
急に暑くなった日に気を付けたいのは熱中症です。
えー?熱中症なんて夏の話でしょう?と思ったあなた!甘く見ちゃいけませんぜ!
熱中症の「中」は「あたる」とも読み、「熱に中る」のが熱中症です。
高温・高湿度などの環境の問題、寝不足であったり風邪をひいていたりというからだの問題、激しい運動や慣れない運動など行動の問題、これらの要因によって熱中症となってしまうことがあるのです。
この時期は体がまだ暑さに慣れておらず、汗を上手にかくことができません。そのため体の外に熱を放出できないのです。そうなると、ああなんだか目の前が・・・ということに!
対策として、まずは体を暑さに慣らすことです。少し汗をかくくらいの運動を30分ほど続けましょう。無理は禁物です。また、運動の直後に良質のたんぱく質と炭水化物をを取ること(牛乳を飲む、チーズを食べる)などもいいですよ。
環境省が熱中症を予防するための指標として使われる「暑さ指数」というデータを、ホームページで公開しています。こういう情報も活用するといいですね。
さてさて、例のトマトとゴーヤですが、順調に成長しております!
トマトは花が咲きました。
ゴーヤはつるが伸びてきました。
気温の上昇とともに、お野菜たちも大きくなっていくことでしょう。
浜甲子園運動公園 STAFF (テニスでの紫外線こわい~) H.Y.